活動レポート

2022-09-11 21:00:00
明和中さん・ハッピーフレンズさんと練習試合

明和中学校さんも、ハッピーフレンズさんも東海地区を代表するトップチーム。新チームでの練習試合で、自分達の位置を調べ課題を具体的にしていくために必要なタイミングでした。レベルアップと同時に、その土台となる、挨拶や返事、グランド整備、一球に全力プレーをすること等を現在徹底的に強化中。その意味を“目的”に繋げて取り組めば必ずチーム力が拓けます。

2022-09-10 21:00:00
環境と遊具

今日は予定変更でチーム練習となりました。神辺小学校さんのグランドをお借りし、充実した練習が行えました。感謝です。グランドはもちろんのこと、ウンテイ、登り棒、平行棒、鉄棒、タイヤの遊具が設置されていて、昼にトレーニングがてら使用させて頂きました。基礎体力づくり、あとは遊びを考える力、子供の頃にたくさん経験しておきたいシリーズに触発され、中学生でもまだ遅くない!“運動あそび”を積極的に取り組もうと思いました。ありがとうございました🙌

2022-09-04 21:00:00
新人大会 市予選

新人大会 鈴鹿市予選が行われ、優勝することができました🏆

 

 

《準決勝》

白鳥中学校vsペガサス

0-10 (4回コールド勝ち)

 

 

《決勝戦》

白子中学校vsペガサス

0-11(4回コールド勝ち)

 

今回の優勝で、11月5,6日に開催される県予選に出場できることになりました。引き続き応援宜しくお願い致します✊

2022-09-03 21:00:00
試合前調整

グランドが使用できなかったこともあり室内練習。翌日の新人戦に向けて調整しました。試合時間は何時で、対戦ピッチャーはどんな速さで、自分達はどんな攻め方をする?など具体的に描きながら一球に取り組むと試合に繋がります。意識は大事です。

2022-08-28 21:00:00
草津SBCさん・ADRさんと練習試合

滋賀県の草津SBCさん、愛知県のADRさんと練習試合をしました。どちらも県を代表する競合。草津さんのチャンス時の集中力、ADRさんの追加点の取り方など沢山学びました。ありがとうございました。

 

D71D2C56-CE9F-49E8-A782-37E9316176EA.jpeg

美桜先輩、アドバイスありがとう!

(ペガサス→ADR→創志学園)